浩洋子の四季

古季語を探して、名句・秀句を紹介します。

蛍烏賊/今日の俳句 ≪第2104号≫

f:id:knowinglykunchangtan:20160412053427j:plain

f:id:knowinglykunchangtan:20160412053433j:plain

≪2016年(平成28年)4月12日(火)≫(旧暦3/6)

 

 花の後はやも賜はる蛍烏賊
        角川源義

 そのかみの荒磯の海や蛍烏賊
        深井きよし

 蛍烏賊ともりておのれ照らしけり
         船平晩紅

 蛍烏賊見に行く舟に月も佳し
        高田風人子

 光るまま網ですくはれ蛍烏賊
         吉川康子


※ 蛍烏賊
 深海が陸岸に接近している地方に多く棲息し、富山湾相模湾の沿岸でとれる。体長は大きいものでも六センチぐらい。胴・頭・腕。腹・面に小発光器をちりばめ、とくに腹面の先端には三個の大発光器があって、強烈な光を出す。眼球の周囲にも数個の発光器がある。
 四月末から富山湾ではこの漁がはじまり、観光客のために船を出して見せるが、海中から網があがるにつれて、蛍光を放ち、妖しくも美しい情景を呈する。生食しても美味だが、佃煮やその他加工して各地へ積み出される。

【新訂「現代俳句歳時記/石田波郷・志摩芳次郎編」主婦と生活社より抜粋】

 

彡……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*☆彡……☆☆彡

 


       ※☆*わが友に贈る*☆※


 朝に勝つことから

 人間革命の挑戦を!

 朗々たる勤行・唱題が

 豊かな生命力の源だ。

 一日を勢いよく出発!


       2016年4月12日

 

 

       ※☆*寸 鉄*☆※


 中部で「男子部幹部会」。誓いの「この道」を驀進!勝利を導く一番星と輝け

      ◇

 私の非暴力は極めて積極的・行動的な力だ―偉人我らが時代変革の主役と

      ◇

 女性週間。励ましの対話を広げる婦人部・女子部の友。希望の光ここから

      ◇

 G7外相が広島の平和公園を訪問。核廃絶に向け民衆の叫びを一段と強く

      ◇

 18・19歳の3割、「将来は明るくない」―調査。公明が青年政策でリードせよ


聖教新聞:2016年(平成28年)4月12日(火)付】

 

      ※☆*名字の言*※

 

真新しい制服やスーツに身を包んだ若者が、街を行き交う。「初心忘るべからず」という言葉が心に浮かんだ

能の大成者・世阿弥がこの言葉を書き残したのは、還暦を過ぎてからだった。室町幕府の3代将軍・足利義満に寵愛されたが、6代・義教の代になると数々の弾圧を受け、能の秘伝書を若い甥に譲るよう強要される。それでも世阿弥は、枯れゆくことを拒み、ひたすらに己の道の完成を目指すのである

「初心」というと、現代では専ら、“芸能や学問を始めたころの気持ち”という意味だが、世阿弥は『花鏡』で、初心には、ほかに二つあると述べた。一つは、修行のそれぞれの段階の初心、もう一つが「老後の初心」である

座談会で毎回会う87歳の壮年がいる。自動車会社を退社した後も、はつらつと学会活動と地域貢献に励む姿に頭が下がる。「私は池田先生と同じ年の生まれ。先生が世界広布の指揮を執られているのだから、私も『いよいよ』の思いで戦います」と

「初心に帰る」とは、ただ過去を振り返ることではない。視線を未来に向け、さらなる成長へ、誓願を立てることだろう。ゲーテも言っている。「誰が自分自身を知ろう、自分の能力を誰が知ろう。勇気ある人はやれるだけやってみるのだ」(松本道介訳)(由)


聖教新聞:2016年(平成28年)4月12日(火)付】


彡……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*☆彡……☆☆彡