浩洋子の四季

古季語を探して、名句・秀句を紹介します。

出初/今日の俳句 ≪第2014号≫

f:id:knowinglykunchangtan:20160113083817j:plain

f:id:knowinglykunchangtan:20160113083829j:plain

 

≪2016年(平成28年)1月13日(水)≫師走(旧暦12/4)

 

 ほかに無き広場磧の出初式
        右城暮石

 出初式活力のごと満ちくる潮
       加藤知世子

 高嶺みな機嫌くづるる出初かな
       上田五千石

 出初式また大阪に橋失せて
        大島民郎

 梯子乗ま青き空がまはりけり
        細川加賀

 

※ 出初・出初式・消防出初式
 新年の初めに、消防団が集まって種々の消防演習などを行う儀式。一月六日に行うところが多い。
 江戸時代から行われたが、明治以降、大仕掛けになった。新しい装備の消防自動車が多数出動して放水し、その後に、江戸時代の火消しの妙技を伝える梯子乗りを披露する。

【「俳句歳時記・第3巻/角川書店」より転載】

 

彡……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*☆彡……☆☆彡

 

       ※☆*わが友に贈る*※


 厳しい寒さが続く。
 万全の防寒対策を!
 うがい・手洗い励行し
 風邪を引かないように。
 健康を強盛に祈り抜け!

         1月13日

 

       ※☆*寸 鉄*☆※

 

SGIは世界の交流への新たな道を開く力ー博士(アメリカ)。平和と共生の社会築く礎
        ◇
創大の教員採用試験合格者が15年連続200人突破。「教育の世紀」開く使命大
        ◇
恩師「指導とは激励なり」最前線の隅々まで励ましを!徹して一人を大切に
        ◇
創価班・牙城会大学校生が弘教拡大に先駆!新時代の主役よ、勝ちまくれ
        ◇
高校生の7割以上が「選挙に行く」-調査。政治家は真摯に若者の声を聞け

 

聖教新聞:2016年(平成28年)1月13日(水)付】

 

      ※☆*名字の言*※


3月に北海道新幹線が開業し、九州・鹿児島から北海道まで、ついに新幹線で結ばれることになる

高速鉄道には、機関車が客車を牽引する「動力集中方式」と、各車両がそれぞれ動力を持つ「動力分散方式」の2種類がある。世界で最も歴史の古い新幹線は後者。カーブや勾配での加減速能力に優れ、複雑な地形が多い日本でも安全な高速運転が可能になるという。誕生から半世紀の新幹線は、品質が確かな「メード・イン・ジャパン」の代名詞でもある

「今年は一人一人が新幹線のごとく走り抜こう」と、」ある勤行会で男子部の友が語っていた。一部の車両だけが“動力”で、あとは引っ張られるだけではいけない。皆が主体者の自覚で動くところに、全体の勢いも団結も生まれる。と

今年は「大阪の戦い」「山口開拓指導」から60年。両地域で池田SGI会長が同志と拝した御書に、「産着に包まれた天子、生まれたばかりの大竜と同じ」(342頁、通解)との一節がある。妙法を唱える人の位は、自分で思う以上に尊極であり、使命のない人などいないと訴えた

各地で座談会が開かれ、広布の活動が本格的に始まった。「一人一人が主役」となり、皆が持てる力を発揮して、勢いよく駆け抜ける一年にしたい。
               (鉄)

 

聖教新聞:2016年(平成28年)1月13日(水)付】

彡……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*☆彡……☆☆彡